最近の冷蔵庫すごくない?家庭内でフードロス削減→節約できた冷蔵庫

私は食材は1週間分まとめて買う派。

仕事のあと料理する体力がないので、焼くだけ温めるだけスイッチ押すだけのズボラ料理を好みます。
でも買い込むデメリットとして、少しでも料理をサボると黒ずんでいくお肉たちと野菜室でクタってしまう野菜たちが増えること。そんな食材を泣く泣く捨ててはお金がもったいなと思っていました。

そんな家庭内フードロスが冷蔵庫の買い替えであっさり解決したので、今回は最近の冷蔵庫すごいね?というご紹介です。

目次

大きいのに電気代が安いってすごい


450Lの大型冷蔵庫を買う日なんてこないと思っていたけど、大きい冷蔵庫の方が保冷構造的に電気代が安いんです。

大は小を兼ねるという好きな言葉の通り、だったら大きいの買う方がいいじゃんと、サクッと切れちゃう冷凍でおなじみ三菱の450L冷蔵庫(MR-MB45J)を購入しました。

巷では280L〜330Lが一番需要があるのではないでしょうか?
大きさがちょうど良く一人暮らしでも二人暮らしでも使えるから、大学生や社会人なりたての方に人気だと思います。
でもこれが一番電気代が高いという事実!
年間約8700円だそうです。

一方、450L以上だと、年間約6500円ぐらい。
その差、2200円。年間2万6千400円も違ってきます。
まあ電気代は安いけど、本体価格は大きくなればなるほど高いわけですが。
結婚を機に広い部屋に引っ越すなら、早めに大きい冷蔵庫に買い替えるのが賢いかなと思います。

話は戻って、もともと私が使っていた冷蔵庫は280Lぐらい。

特に壊れていませんでした、が助成金が出るというので迷わず購入。

自治体(市役所や役場)のHPはこまめにチェックしておくといいですよ!!

それ引いて10万ちょっとで購入できました。ボーナス取っておきたかったけど使ってしまうのは反省点。。
しかし、おかげさまで光熱費が助かっています。

お肉も野菜も平気で数日から2週間もつ

公式HPより

買ってすごいなーと思ったのが、お肉を保管する場所が3箇所あること。

上段のチルドルームの下「氷点下ストッカー」と、「切れちゃう瞬冷凍」「しっかり冷凍室」。すぐに使うお肉は氷点下ストッカーに入れて、次に使うだろうお肉は切れちゃう瞬冷凍にイン。

氷点下ストッカー

氷点下ストッカーは、いつもだったら2日経って黒ずんでしまったお肉を泣く泣く捨てた経験もありましたが、これはそんなことありません。3日経ってやばいかなと思いつつ見たら、色が買った時の状態のまま。軽く凍っているから低い温度が鮮度を保つ秘訣なんだと納得。

早く食べるに越したことはないと分かっていても、その日の気分で料理したくない日もある。

そんな時にとっても助かる!

瞬冷凍

瞬冷凍はお肉だけじゃなく、ミートソースやカレー、カット野菜を入れてもOK。

冷凍庫との違いは、かちこちにならないこと。使いたい分だけすぐにサクッと取れる。しかも味もキープしてくれると。

優秀すぎない??

切っておくと何かと便利な玉ねぎとか、薄くスライスしたいブロック肉を入れると良さそう!

お次は野菜室

私は社会福祉協議会から、野菜詰め合わせBOXを2週間に1回注文しています。その日に採れた無農薬野菜を持ってきてくれるので新鮮。普通の冷蔵庫の時でも2週間は持っていました。(スーパーの野菜とは確実に違う!)でもやはり最後の方はくたってしまっていたり。。
それがこの冷蔵庫にしてからは2週間以上たっても衰える気配なし。

※3週間は流石にダメでした。野菜によっては1週間でもダメな時がある。

この三菱の冷蔵庫、ドアを閉めると朝どれLEDなるものが光って野菜を新鮮に保つそうな。次の注文が来て、え!もうそんな経ったの!?なんて最後に慌てて残っていた野菜を調理するなんてことも。

話はそれますが食材にこだわりがなければ野菜詰め合わせBOXはおすすめ。自分では買わない食材が届いたり、消費しないといけないのでもりもり野菜を食べるようになりました。

こんなこんなで我が家のフードロスは限りなく0に近づきました。

おまけに他の機能も紹介

・それぞれの庫内(上段中段下段)で温度設定ができる!すごくない?
・氷の給水を教えてくれる!すごくない?
・氷は浄水機能付き!水道水を入れても不味くない!
・扉を開ける時間を覚えてさらに省エネしてくれるAI搭載!

これ一つずつの項目で記事が書けてしまいそうですが、そんな読む暇もないでしょうから、簡単に。

要は全て正面パネルで操作可能・教えてくれるんですね。
冷蔵庫の機能は全て知っておいて損はないと思います!

パネルを見るだけで氷がないなーとか、星3つで節電できているなーよしよし、と省エネ意識が高まったり、今の冷蔵庫ってほんと賢いし便利。

あまりに何も機能がない冷蔵庫を使っていたばかりに、ちょっとのことで感動してしまいました。

あと、やはり大きい冷蔵庫ってコストコと相性ばっちりです。
大きなパッケージがまるまる入っちゃう包容力♡

これも買った甲斐があるというもの。

フードロス削減のために|1週間乗り切る料理法

冷蔵庫は食材の鮮度を保つようになってくれた、さぁ次は料理だ!

「気分が乗らない。。」

なんてことあるあるですよね。

いくら冷蔵庫が良くなっても料理はしちゃくれない。

本当にめんどくさがりな私が料理を続けられている方法をご紹介。

改めて、私は食材は1週間分まとめて買う派。仕事のあと料理する体力がないので、焼くだけ温めるだけスイッチ押すだけのズボラ料理しかできない。

意識しているのは、やる気がある時に、未来の料理をしたくない自分のために用意してあげておくこと。

  • 使わないお肉を冷凍するときに味付けをしておく。→焼くだけでOK
  • 炊飯器、電子レンジ、エアフライヤー、使える家電はフル活用。→スイッチ押すだけ料理
  • 明日明後日分ぐらいは大量に作り置きしておく。→次の日温めるだけでOK
  • 簡単なレシピは覚えるかメモしてキッチンに貼っておく→私はこれでドレッシング買うのをやめれました
  • 平日は料理をする代わりに、週末はパートナーに料理してもらう→何がなんでも料理しない

レシピみないで料理するのって本当に楽だと最近気づいた私。

野菜炒めをみんなストレスなく作れるのは(勝手な個人調べ)、調味料が塩胡椒だけだからじゃないですか。

調味料のレシピを書いて貼っておくだけでもだいぶ楽ですよ!!

ベースがあれば、これ混ぜたらどうなるかなーなんてアレンジ・創作も可能。

私も最初それでドレッシングを作り始めて味をしめた達です。

他にも、良さそうなレシピはストックしておくといざというとき大助かり。

例えば、

LINEで登録している「フーディストノート」をレシピ本代わりにしていたり、

インスタで調べたレシピは迷わず保存。レシピ用ファイルを作っておくと見返しやすいです。

家電はどこで買うのがお得なのか?

家電は時期やお店によって数万変わってくるので慎重に。

私は今回自治体の補助があったので近所の電気屋さんで買わねばならない縛りがありました(ネット不可)。

電気屋さんで購入するメリットは、

  • 確実に設置まで依頼できる
  • 前の冷蔵庫も有料だが引き取ってくれる
  • 他に購入家電があれば値引きしてもらいやすい

安さで選ぶならネット購入ですが、設置や引き取りを考えると、店頭で直接話した方が楽な気もします。私は大型家電は店頭で買うのが簡単だなと思いました。

そして、高い買い物なのでポイントを稼ぐチャンス!ポイント還元が高いクレカを使って購入しましょう。

まとめ

最近の冷蔵庫の機能は恐ろしく進化しているなと感じました。

何より家庭内フードロス問題が解決したのは大きいです。食材をきっちり使い切ることって当たり前のようで難しいですよね。もし捨てること多いなと懸念している方がいたら、冷蔵庫を変えることは1つの方法として検討の余地ありなのでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次